忍者ブログ
ブログ
[490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「クレジットカードが家の鍵になる」



こういうサービスは便利なようで危険よね。

それをなくすとあらゆることが困る、とすれば、

そのリスクははかりしれないほど高くなっちゃうもの。



リスク分散の観点からすれば、

鍵は鍵でも持ち、クレジットカードはクレジットカードで

持っていたほうが、よっぽど安全だと思う。

安全を失う率の高さに比べ、便利の割合が少ないんだから。

そこまで便利になるようなシステムじゃなさそうだしさ。



これは例えばテレビデオとかにもいえることで、

ビデオが壊れたらテレビが使えない。

テレビが壊れたらビデオが使えない。

あらゆる複合サービスがそうなのよね。



企業は儲けたいのであらゆることを複合化させるけれど、

使う側は危険を回避する方向で選んだほうがいいと僕は思う。



P.S

その前にJCBは海外でもっと使えるようにしてほしいよぉ。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター