ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幕張にあるカルフールに行ってきました。
カルフールはフランスのスーパーとして有名です。 日本に進出する際にはかなり話題になったのでした。 マー坊もパリに行った際、カルフールには行っています。 覚えてないけど、たぶん。 けっこう混んでいたように思います。 しかし幕張では人数が少なかった。 マー坊は平日に行ったというのもありますが、 それでも1店舗にちらほらといった形でした。 カルフールの特徴は、店内撮影禁止、ペット禁止、たばこ禁止、飲食禁止(ただし飲食店はこの限りではない)。 イベント用の掲示があり。さすが幕張メッセが近いだけあります。 地図があると、もっといいな、とマー坊は感じました。 マックハウスにユニクロというファッションのお店がふたつあるのも驚きでした。 9時から22時という開店時間は長い。 BEAUX−ARTというお店は無印ももっとカッコいいシンプル版という感じ。 エスカレーターは平たいまま横長であること。ヨーロッパ的。 カルフールのスーパーは、電気量が凄い。 ユニクロも人が少なかった。 キッズ関係のファッション店は絶望的に人がいない。 メッセの反対に土地があるのはマーケティングとして間違っている気がする。 そもそも幕張という土地はイベントがなければ、顧客がいない。 スーパーにワインがいっぱい置いてあるのがさすがフランス。 しかし人はそこにほとんどいない。 生の食料品がたくさんあるけれど、人がいないので、ほとんど売れ残る気がする。 デリカテッセン系はこの場所ではきついのではないか。 本来、スーパーは住宅地が近くにないと、辛いと思う。 あとヨーロッパ的スーパーの特徴だけれど、 品物を買わないと、そのスーパーを出られない、 または店がでかい割に出入り口がひとつしかない、という欠点。 とりあえず店内を見る、というような買い物を楽しむことができない。 日本の文化と合っていない気がする。 かならずしも明確な買いたいものがあるから行く、 と言う人だけではないのだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|