ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取材の仕事をしていると、
勉強せざるを得ない。 それが、すごくいい。 勉強する気持ちが持続しない。 みたいなことが学生時代にはあったりする。 けど、仕事とか、何らかのプロジェクトで、 必要に迫られると、せざるを得ない状況になる。 それは、けっこういいことだ。 追いつめられたら、やるしかない。 締め切りがあるから、書くのと一緒。 無理矢理、自分を追いつけるのも、効果的。 僕は、もっと勉強しなければいけない。 もっと自分を追いつめるための行動を増やす必要がある。 大学時代のほうが、正直、広い視野と危機感があった。 年間で1000冊読まなければ、死んでしまう。 年間で1000本の映画を観なければ、死んでしまう。 追いつめられているような危機感が、大学時代にはあった。 それを、自分で設定できていた。 今は、どうだろうか。 ここままでは枯渇して、死んでしまう。 その飢えの感覚は、あるだろうか。 隙をついて一気にのし上がろうと狙いを定めているだろうか。 僕には、緩みと惰性が蔓延している気がする。 行動し、考えて、行動し、考えて、行動し、考える作業が、 絶対的に不足している気がする。両方とも足りない。 「多忙は怠惰の隠れ蓑」 糸井重里さんのこの言葉が、常に心の中にある。 多忙でありながらも、怠惰でない、状況を作りたい。 P.S 東京事変(椎名林檎さん!)のコンサートチケットが手に入った。 うれしー。はじめてリンゴさんの公演に行けるー。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|