ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シャネルのCMをご覧になって?
麗しのニコール・キッドマンが まるでムーラン・ルージュのように その圧倒的な美しさを見せてくれる 映画のようなCMです。 最初は映画の宣伝かと思っていたら、 CHANELのNo.5というブランド商品の宣伝なのでした。 ちなみにこのCMを作った監督さんは、 映画「ムーラン・ルージュ」を作ったバズ・ラーマン。 やっぱりかい! でもこれけっこうすでに有名よね…。 ちなみにディカプリオの「ロミオ&ジュリエット」も バズ・ラーマンが監督なのでした。 クレア・デーンズが美しかったわよねぇ。 P.S というわけでオールタイムをそろそろ発表します。 PR
桂正和さんの『I"S〈アイズ〉』を読み返しました。
女の子は相変わらずめちゃくちゃ可愛くって、 男の子は相変わらず妄想爆発なんだなぁ、と 再確認いたしました。 年末年始はオールタイムのマンガを再読したのでした。 本も映画もほとんどそうだった。自然となぜかしら。 学生時代最後の年末年始なので、 これまでの原点を確認したということなのかしらん。 さてそのうちオールタイムベストを 各分野で発表するので、お楽しみに。 P.S 2004年各ジャンルベストを日記掲示板にて発表さ。
年初に箱根駅伝が行われる。
僕の家の近くなのです。 僕はあまり興味がないのだけれど、 家族特に父が好きみたいでよく観ている。 テレビ中継を観ていていつも思うのだけど、 あの観客が振っている旗の意味はなんなのだろうか。 走っている選手に当たりそうで危険だ。 選手と旗の接触によって選手が怪我をすれば、 1位で独走していたのに棄権する結果を招くこともあるかもしれない。 その場合、いったいだれが責任を取るのだろうか。 まわりで観ている観客にその視点が感じられない。 はたして奴らはバカなのか、という疑問が浮かぶが、きっとそうなのだろう。 年初のこのクソ寒い時期に外で応援する気持ちがよく分からない。 ということようなことを 年初から言ってる僕もバカなんやけど(全部冗談だからね)、 走っている選手は同世代だし頑張っているので応援している。 走っている選手はもちろんヤローばかりなので、 その応援モチベーションは限りなく低いけれどもさ。 でもそれでいいのだ。 僕たちは可愛い女の子を真冬に外を走らせるなんて、 そんな可哀想なことはさせるわけにはいかないもの。 P.S 前に走っている人を抜くのは気持ちいいだろうなぁ。 タイトルだけ読むと誤解されそうやわね。
「オヤジの栄光時代はいつだよ…
全日本の時か? 俺は…俺は、今なんだよ!」 今年もこの精神で頑張る所存です。 P.S 「あきらめたらそこで試合終了ですよ。」そうですとも。
恒例の年末ベストと
来年にやりたいことをリストアップしています。 だれかのためではなくて 自分のためというのがマー坊の最低なところです。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 P.S ってこんな書き込みでだれが共感するんや。ったく。 「ったく」ってあだち充さんの最高の文体だよねぇ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|