忍者ブログ
ブログ
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

取材の日々は、かなり面白いけれど、かなりバテます。



社長に経営のことを聞く、というのは、かなり大変です。



そういうのが1日に何回もあると、かなり体力を失います。



でも、かなり充実しています。



刺激的な情報はたくさんあるんだけど、全部、書けません。



平日は仕事以外、何もしていないから、書くことないよぉ。



P.S

暑いとかしか、思えなくて、ごめんなさい・・・。
PR
ライブドアの堀江社長のブログが、

ずっと、更新されていないことに、

僕はなんとなく違和感を感じます。



ネットと政治って、もっと組み合わせられないのかなぁ。



P.S

組み合わせられるのだけれど、法律が追いついていないんだよね。
ユンナさんの新曲『タッチ』を聞いた。



かなり、よかった



「タッチ」とは、説明するまでもなく、

あだち充さんの永遠の名作「タッチ」です。



今回の映画化の挿入歌(なぜ挿入歌なのだろう?)として

使われるそうなのだけれど、アニメの原曲ともけっこ似ている。



岩崎良美さんによるオリジナルは最高だけれど、これもいい。



ロック風にはなったけれど、変にアレンジがされていない。



(映画のほうはアレンジがされすぎていると思うけど



ユンナさんのプロモーション・ビデオもいい



「エイベックスのPVみたいだ」と思ったら、

レコード会社はソニーミュージックだった



(レコード会社っていう言い方、だいぶ古いよね)



ユンナさんのモットー。



「明日を期待しないで今日をがんばること」



これも、いい。



P.S

何より「タッチ」は歌詞がいい。
感動的なサイトを発見。



チョン・ジヒョンのCM一覧!



またチョン・ジヒョンかよ!



といわれそうだけれど、いいじゃん。



猟奇的な女の子にしか、僕は興味がないのです。



韓国のCMって長いんですね。



サムスンのCMなんて、すっごいよ。



チョン・ジヒョンが、踊ってる。



すばらしく、カッコいい。



ダンスできるんだね、チョン・ジヒョン。



LaneigeのCMでは、ミュージカルしてる。



まるでCHICAGOみたい。



ダンスが似合う、チョン・ジヒョン。



サムスンのCMなんて、2分も放映してるのに、

ほとんど自社のプリンターの広告をしてません。



チョン・ジヒョンのダンスばっかり。



製作者は、ただチョン・ジヒョンを撮りたいだけではあるまいか。



絶対、そうに違いない。



でも、その気持ち、すっごくわかる。



僕もディレクターだったら、絶対、同じにするだろうなぁ。



P.S

コカコーラのCMは完璧に映画「猟奇的な彼女」のパクリです。

このポスターを、なぜか僕は香港で見て、ふるえるほど感動しました。
これまでまったく興味がなかった政治。



正直あまりにくだらなくて、僕の知ったことではなかった。



もっと正確に言うならば。



政治というより政治家にまったく興味がなかった。



ジジイばかりの顔を見ても、何も楽しいことがない。



構造改革というならば、まずジジイどもが全員去ればいいのに。



そうすれば構造改革なんて一気に進むだろう。



既存の政治家を箱舟に乗せて沈めてしまえば早いだろうに・・・。



答えはわかりきっているのに、スピードが決定的に遅い。



スピード感の圧倒的な欠如、それが政治だった。



若者がそんなものに興味を持つわけがない。



60年代の学生運動の時代とは違うのだ。



若者が政治に興味を持っているほうがおかしい。



僕はずっとそう思ってきた。



何より政治なんかを語っても、女の子にこれっぽっちもモテない。



そんなものに興味を持てるわけがない。



派閥や既得権や金権政治や権力闘争はまったく興味がない。



いい大人がガキよりもカッコ悪いことを平気でしている。



そんなくだらないことを知るために、僕は時間を使いたくなかった。



だが、日本や世界やそこに生きる人々には関心がある。



世界中で生きる人々に、非常に関心がある。



世界中のひとりひとりがいかに充実した人生を生き切るか。



そのための仕組みつくりに、政治はけっこう関わっている。



その視点から、僕は政治に興味を持った。



目的ではなく、手段としての政治を、もっと知りたい。



P.S

政治家にオードリー・ヘープバーンのような人がいたら、

僕はもっとはやくから政治と政治家に興味を持っていたと思う。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター