忍者ブログ
ブログ
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おいしかった!



太く長くコシのある麺と

だしの利いたつゆがあり、

きつねも大きく本格的で。



しかも、安い!



500円前後で食べれられます。



そのへんの蕎麦屋さんと

お値段が変わらないのに、

中身はやたらと本格的でありました。



場所は、神田の神保町にあります。



三省堂書店神田本店の近く。



自遊時間店のほうが近いかな。



マックと自遊時間店の間を少し先に進んだところにあります。



ほぼ同じ値段のマックで食べるより、よっぽどいい。



こういうお店、もっと知ろう。



P.S

明治大学の近くにこんなお店があったのね。
PR
Tokyo美人物語〜本当のキレイを探す旅〜』を観ました。



観る前からけっこう楽しみにしていて、

実際に観たらとても嬉しく思うよさだった。



伊東美咲さんとチェ・ジウさんの

対談からスタートしたのだけれど、

このお二人は本当に最高にキレイで、

観ているだけで幸福な気分になれた。

もうそれだけでいいじゃんと思ってしまうほどだった。



伊東美咲さんはエルメスという言葉がよく似合うと思う。



僕は「電車男」はぜんぜん興味ないけれど、

テレビドラマの「電車男」のキャスティングはいいと思った。



伊東美咲さんは少年マンガのラブコメに出てくる憧れの女性のようだった。



僕は、少年マンガのラブコメ的な美女がとっても大好き。



チェ・ジウさんは普段のときが一番綺麗だと力強く思う。



「冬のソナタ」は興味がないし観たことがないのだけれど(ごめんなさい)、

ドラマのときの「泣きのチェ・ジウ」よりも「普段のチェ・ジウ」のほうが、

可愛くて猟奇的で食事もよく食べて笑顔が自然で何より綺麗だと思う。



これまで僕は韓国ドラマをかなり食わず嫌い的に拒否をしていて、

だからヨン様もチェ・ジウさんもぜんぜん興味がなかったけれど、

綺麗な人は綺麗だし、韓国の女性はしゃべり方がとても可愛くて、好き。

猟奇的な彼女』のチョン・ジヒョンが好きなのも、そこなのだ。

猟奇的な性格でありながら、話し方がとても可愛い。

韓国語ってもともとそういう要素を持っている気がする。

韓国の女の子が「アンニョンハセヨ〜」と言うと、ものすごく可愛い。

可愛い子が言うと、ものすごく可愛いのだ。
「本の雑誌」「WEB本の談話室」が終わってしまいます。



僕は、この「本の雑誌の談話室」に出会ったことで、

インターネットの素晴らしさを実感として知りました。



特に「恋愛小説談話室」と「ノンフィクション談話室」に

出会えたことは、僕の人生でエポック・メーキングでした。



様々な掲示板や数多くのコミュニティなどがあるけれど、

この談話室は「語り合う場」として最高だったと思います。



何よりとても素敵な人と出会うことができました。



僕にとってとても大切な人と出会うことができたのです。



ちょっと昔の話だけれど、

僕は最初、インターネットに

あまり興味がありませんでした。



あくまでリアルな日常がもっとも大切だと思っていたのです。



それはもちろん今も変わらないけれど、

ネットを通しての素晴らしい出会いがある、

ということを知ってから、ネットも大切になりました。



いまはプライベートだけじゃなくて、

仕事においてもパソコンやネットは欠かせないけれど、

そういう情報収集や機能以外の面で、

新たな縁を導いてくれるネットの凄さを実感しています。



その最初のきっかけを与えてくれたのは、

何よりも「本の雑誌」の「WEB本の談話室」だったのです。



「談話室」のおかげでネットを楽しめるようになりました。



「本の雑誌」をもっと楽しめるようになりました。



大学時代が、何倍も充実することになりました。



本を読むことがこれまで以上に好きになって、

人と触れ合うことがもっともっと好きになりました。



「本の雑誌」に出会っていて、よかった。



これまで、本当に、ありがとうございました。



これからは、また新しいおもちゃや道具を使って、

コミュニケーションできることを楽しみにしています。



P.S

本の雑誌」っていうタイトルはいつみてもいいなぁ。
僕は興味あるものとないものの差が激しくて、

興味のあることは徹底的に追求するのだけど、

興味のないことは徹底的に手を抜いちゃって。



これまで興味のなかったもの。



それは、「食」と「服」でした。



つまり、グルメとファッション!



まったくといっていいほど、興味がなくて。



これでは女の子にモテない!



と思ったから、興味を持つようにしよう!



というわけではなくて(ちょっとあるかも)。



僕は熱しやすく冷めやすいアホバカ体質なので、

何かとハマル対象を次々と見つけていかないと、

ダラダラグータラもうアタシこれでいいのだわ、

という風に体質的性格的になっちゃうのでした。



だから次なる対象を、ということで、グルメ!



あまり興味がなくてもはじめてみれば嵌っちゃう。



ということもけっこうあるので、試して見ますね。



嵌ったらとことん嵌るので、はやくそうなりたいな。



そして、早く飽きたいな(よけいなことを書かないの)。



東京のおいしい店を見つけるべく、

情報を仕入れていっぱいまわろうと思います。



P.S

今日も行ってきました。行動するようにしよう。
9月1日から4日まで。



少し遅めの夏休みです。



仕事のスケジュール的に、

お盆が最高潮に忙しいので、

そのときはお休みが取れません。



だからこそすごくいい!



海外航空券が一番高いときに行けないのは、

ぜんぜんかまわなくてむしろけっこうよかった。



9月に入ると海外航空券がかなり安くなるので、

そういうときにお休みがもらえる仕事っていいなぁ。

(でも最近は9月も高くなってきた。学生が行くからねぇ)



台湾ははじめて行くので、

これからいろいろと調べなくっちゃ。



台湾に行かれたことのある方で

オススメの場所などがありましたら、

教えていただけるととっても嬉しいです。



P.S

時間的に台北だけになっちゃうかな。でもすごく楽しみ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター