忍者ブログ
ブログ
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最高の戦いであった。



高校野球の決勝戦。



まるであだち充さんの漫画の世界だった。



まるで名作「タッチ」のような試合だった。



タッちゃんと新田くんの試合のようだった。



早実の斎藤投手はまるで上杉達也のようだった。



「超カッコいい!」



と、僕の妹は画面に釘付けであった。



額の汗をハンカチで拭う姿はたしかに素敵です。



同じ斉藤でも斉藤兄弟ではなく斎藤佑樹くんが

映画「タッチ」の上杉達也を演じるべきだった。



と、僕と妹は語り合ったのだった。



早稲田実業は荒木大輔投手を伝説にした高校である。



僕が生まれた頃、荒木大輔さんは大人気だった。



1980年前後に生まれた男児は「大輔」という名が多い。



西武の松坂大輔投手もその一人(80年生まれ)。



実はマー坊も「大輔」という名前なのです(81年生まれ)。



だから気持ちはどうしても早実を応援したくなってしまう。



しかし。



駒大苫小牧の田中将大投手も素晴らしかった。



どちらの投手も170球以上も投げながら、

140キロのスピードを最後まで出せるなんて凄い。



プロ野球の100倍しびれる試合です。



サッカーのワールドカップよりも刺激的な気がしました。



これぞ、高校野球です。



P.S

家にテレビがないのでそれまでの経過をぜんぜん知らず

決勝戦だけ実家の家で見た次第。観ることができてよかった。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター