ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『24(TWENTY FOUR)』のシーズン?まで観終わりました。
(締め切り前に何やっているんだろうと思いながら←精神逃亡) 24はやはり最高に面白いアメリカTVドラマだと思う。 僕がこれまでに観て来たドラマの中でもベストだと思う。 オールタイムベストだ。 このドラマに関しては どのように語ろうとも ネタバレになってしまうので 「とにかく面白いから見て!」 としか言えないのが辛い。 僕は、9月から日本でレンタルが開始される シーズン5のネタバレ情報を入手してしまい ついつい読んでしまった。読まなきゃよかった。 (まだシーズン4も見終わっていないのに・・・) 危険だから、まだ見てない人は、以下を読まないで。 こ、こんな展開になってしまうとは。う、嘘だろうと。 「驚愕の幕開け−最初の10分間ですべてが変わる」 っていうシーズン?のキャッチコピーは確かに的を得ている。 すべてが変わるって、キャストが変わるっていう意味やん。 と思うほどメインキャストがどんどん殺されてしまうので、 ファンとしてはたまらない。毎シーズン、毎シーズン・・・。 結局、ジャック・バウアーしか生き残らないのかい、と。 これじゃジャックが24時間も駆けずり回る意味がない。 次のシーズンですべてオジャンになっている気がする。 レギュラー陣が次々殺されるのはいかがなものか。 確かに変化は必要だけどさ。 そこまでしなくても・・・。 あまりに非現実的になっていっちゃうよ。 リアルが持ち味なのに。 あーあ。 まさかあの人やあの人まで亡くなってしまうなんて・・・。 ジャック、もうひとりじゃん。 家族も、仲間も、同志もいないよ。 ほぼ全員、死んじゃったじゃん。 こんな現実じゃ悲しすぎるよ。 CTUで死ぬほど働いても、いいことって、ぜんぜんないじゃん。 本当に死んじゃうだけじゃん。リスクが高すぎる。 って、スーパーネタバレ! と、若干の悲しい文句を言いつつも。 むちゃくちゃハマっています! 脚本、映像、役者、すべてが素晴らしい。 24は、もはや社会現象などではなく、 一般知識・教養として知るべきだと思う。 信じられないほど刺激的な世界だから。 P.S ジャック・バウアーはアメリカ版のジャッキー・チェンだ。 前にも書いたけど、やっぱりそう思う。とにかくハチャメチャなのだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|