忍者ブログ
ブログ
[239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「いま、会いにゆきます」を観ました。



純愛なんて、クソくらえだ。



と普段吠えているくせに。



ちょっと泣きました。



・・・。



けっこう、よかったです。



この映画は、純愛というよりもむしろ、

「家族愛」がテーマではなかろうもん?



巧と澪と佑司という素敵なファミリーは、

いわゆるひとつの理想の家族だ、と思う。



なんといっても、竹内結子さんが、とても綺麗でした。



竹内結子さんが妻だとしたら、

これ以上の幸せがあるだろうか。



竹内結子さんがママだとしたら、

マザコンになってしまう気がする。



(同世代の女の子より、

 お母さんのほうが綺麗だったら、

 幸せなのか不幸なのかわからん)



でもさ。



本好きの眼鏡をかけたかわいい学級委員の女の子!!



というシチュエーションは、幻想だよね・・・。



そんな女の子が、現代に存在するわけがない!!



陸上をひたむきに頑張る男の子という主人公の設定も、

昔ながらの純愛的なラブストーリーっぽさ満載でした。



小日向文世さんや

YOUさんの演じる役も、

とてもいい人だったなあ。



市川実日子さんも素敵だった。



(僕は、市川実日子さんを応援してます)



原作は読んだことないからわからないけど、

(漫画は読んだ記憶があるけど、よく覚えてない)

脚本家の岡田惠和さんの脚本は、とても好きです。



ただ話の展開が、あまりにも

「黄泉がえり」や「星に願いを。」

と似ているような気がしてきて、

(なぜか死者が復活するのだ)

竹内結子さんの映画作品は、

毎回同じパターンに見えてしまう。



それは、役者としてはよくない、と思う。



まったく違うジャンルに挑戦した方がいい。



あるジャンルの作品で大ヒットを記録すると、

何度も同じような役柄の依頼が来てしまうけど、

二番煎じを同じ役者がするとイメージダウンだ、

と僕は思うのです。成長と今後の展開もある。



P.S

竹内結子さんの「ばかねえ」は、魔法の言葉やね。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター