忍者ブログ
ブログ
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mixiを運営するミクシィがマザーズに上場するそうです。



うーん、思ったより、はやいなぁ。



規模的に上場してしまって大丈夫なのでしょうか。



買収リスクのほうが高くない?



ヤフーとかが買いにくるのでは・・・。



と思ったので、業績を確認してみました。



06年3月期の売上高は、約18億円。



経常利益は、約9億円。



えっ、利益率、むちゃくちゃ高くないですか!



売上高100億円規模の企業と変わらない。



すげぇ。まるで一休みたい。



新規上場時の株価暴騰するでしょう。



時価総額1000億円は間違いなさそう。



ミクシィ株を持つ

ネットエイジグループと

サイバーエージェントは

ぼろ儲けですね。



ミクシィの笠原社長が60%超の株式を持っているので、

敵対的買収のリスクはなんとか避けられるかもしれません。



でも、どうだろうなぁ。



どっかが買収する気がするなぁ。



ソフトバンク・ヤフー連合も楽天も

USENもサイバーエージェントも

GMOインターネットもどこもかしも

ミクシィ買収を狙っている気がする。



新規IPOで株価が急上昇した後、

反動でグッと下がった頃が怖い。



年末前あたりに仕掛けられる可能性が・・・。



もしくは友好的にどこかと手を結ぶかも。



そのへんはなんともわからないですが。



これからもマイミクの皆様、

どうぞよろしくお願いいたします。



P.S

ナナロク世代をはじめとした

次世代のITベンチャーが

次々と上場しているので、

記者としても面白いです。
PR
『24(TWENTY FOUR)』のシーズン?まで観終わりました。



(締め切り前に何やっているんだろうと思いながら←精神逃亡)



24はやはり最高に面白いアメリカTVドラマだと思う。



僕がこれまでに観て来たドラマの中でもベストだと思う。



オールタイムベストだ。



このドラマに関しては

どのように語ろうとも

ネタバレになってしまうので

「とにかく面白いから見て!」

としか言えないのが辛い。



僕は、9月から日本でレンタルが開始される

シーズン5のネタバレ情報を入手してしまい

ついつい読んでしまった。読まなきゃよかった。



(まだシーズン4も見終わっていないのに・・・)



危険だから、まだ見てない人は、以下を読まないで。
9月2日から9月10日まで。



海外旅行です。



久しぶりのアメリカ。



『24(TWENTY FOUR)』の世界を堪能してきます。



P.S

CTUツアーとかあるのかなぁ。
ギリギリ!



8月7日に期限が切れるところでした。



誕生日が7月7日なので。



はやく更新に行っとけよ、という感じやわ。



締め切り前なのに、皆さん、ごめんなさい。



朝早く起きて、久しぶりの横浜経由の二俣川へ。



暑い。



暑い。



暑い。



日焼けした。



もっと時間がかかると思ったけれど、

更新は思ったよりも比較的スムーズでした。



事務の方たちの事務的対応がクールすぎて笑えます。



特に視力検査。すげぇ事務的で、逆に感動する。



この手の仕事は性格を最低にしてしまうのではなかろうか。



と思うくらい。僕なら一日であの仕事に飽きると思う。



年収一千万円でも耐えられないだろう。



そういう仕事を続けられる人は、本当に尊敬しちゃう。



イヤミで言っているわけではなくて、本当にそう思うのだ。



講習場はあらゆる人間観察の場に役立った。



いろんな見た目の人がいるんだなぁって。



スーツを着ている人はゼロでした。



そういえばこんな世界もあったよね、と思ったり。



学生時代は普通だったけれど。



でも僕も今日は私服でした。



その後、帰宅してから会社に行くまでは。

締め切りってなんだか嫌な言葉だ。



こういうのタイトルにしたくないなぁ(笑)。



なんだか学生時代の読書感想文を思い出しますね。



僕はいつも8月31日に宿題を終えられず、

9月に本を読んであらすじをまとめていた気がします。



感想文じゃなくて、ストーリーをまとめてるだけじゃん!



と自分で思っていたりしました。



生き抜くのが大変やったなぁ。



さて、今、雑誌の原稿を執筆中です。



日曜日なのに(泣)。



デートとかするべきなのに。うるうる。



記者の仕事をしているのに書く暇がほとんどない。



というわけのわからない平日を過ごしているので。



週末に書くことが多いのです。



平日は原稿執筆を逃げるかのように他の仕事をしています。



というか平日は記者が仕事ではない気がするけれど。



電話がなる状態でも記事を書ける人になりたい。



でもたぶん無理だと思う。



プロの作家になる条件とは。



数多くの作品を書けること。



みたいなことを考えたり考えなかったり。



プロの小説家って次々とよく作品を書けるものだと思う。



昔はよくわからなかったけれど。



今では「作家がホテルや別荘で執筆する」のがよくわかる。



こもれば、集中して、書くことができる。



牢屋って、もしかしたら、ベストかもしれない。



P.S

暗い日記だ(笑)。そのうち前の日記も更新します。

そちらは明るくも充実したブログ日記になる予定。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター