忍者ブログ
ブログ
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台湾にはコンビニがめっちゃありました。



セブン-イレブンと

ファミリーマートが

50メートルおきにあります。



ビックリするくらい、あります。



たまにセブンの道の向かい側にセブンがあります。



共食いするのではないか、と心配しちゃうほどです。



台湾はある意味、日本以上に日本です。



台北などの大都市の駅前には、必ず日本の百貨店があります。



三越とそごうが必ず、あります。



大勢のお客様がいるので、日本よりも好調そうに見えます。



実はゴールデンウィークに香港に行ったときも、そうでした。



台湾と香港は、日本の小売業界が進出しまくってます。



香港の場合、ワタミなどの外食もバリバリ進出してました。



これからの小売業界は、食や服なども含め、

日本よりも台湾と香港が狙い目かもしれません。



中国の本土はまだ物価が安すぎるので、

製造では使えても、販売は難しい気がします。



高度成長以降の日本と同じような状況が、

韓国、香港、台湾で、次々起こってます。



今後は、やっぱり中国本土の中枢である

上海と北京に行かなくちゃいけないなぁ。



近いうちに、必ず、行こう。



P.S

コンビニが、ヨーロッパにもあってほしいなぁ。

(文化と町並みの風景を壊しそうだけど^^;)
PR
むちゃくちゃ眠いよお



あー、ほとんど寝てないさ(昨日もやし)。



横浜−成田間の電車の中ではずっと寝ちゃった。

いつのまにか2時間経ってて成田に着いてた



台湾に着いてからのスケジュールは、

まだなーんにも決めてなくて、

今日、台北に着いてから、何しようかな。



飛行機の中で考えなくちゃ。でも寝ちゃうかも

正午には着いちゃうから、なるべくはやく予定を立てなくちゃ。



ホテルももちろん予約してないので、

現地に着いてから取らなくちゃ。



今回はいつも以上に用意してなくて、

パスポートとEチケットの航空券と

キャッシュカードと地球の歩き方と

多少の荷物を持ってるだけで、

成田空港に着いてから、

「そうだ、お金を引き出しとかないと」

とか思って、さっき引き出しました



あっ、両替が・・・。現地に着いてからでいいや。



国内を移動するのも海外に行くのも

あんまりたいして変わんないねー。

航空券は海外に行くほうが安いくらいだもんね。



ほいじゃ、行ってきまっす。



P.S

台中で会えるかなぁ。どうかなぁ。

というわけで、9月1日から4日まで遊んできます。



台湾で現地レポートができそうだったら、しますね。



んまあ、超ステキな女の子とのデートで、

それどこじゃないかもだけどー(へっへー)。



今日も、いろいろあって、徹夜になりそうだわー。



P.S

今日、1年ぶりにお会いした同世代の女性が、

大人っぽくさらに綺麗になっていて、ビックリ!でした。

1年間で、これだけ変わっちゃうんだ!

もともととっても可愛かった人が、

大人の女性の綺麗さに成長するのって素晴らしい。
テレビ朝日の「SmaSTATION-4」を観ました。



今回は、「セカイを救うチャリティー」と題して、

「チャリティー」のこれまでの歴史を紹介していました。



僕は、そのなかで、

オードリー・ヘップバーンのエピソードが、

とても心に響きました。



詳細は、こちらをご覧下さいませ。



「アンネの日記」に関わるエピソードは、

ものすごく考えさせられるものがありました。



僕は大学時代、映画「アンネの日記」を観て、

かなりショックを受けて、自分の中では、

非常に重要な作品になったのだけれど、

今回、さらにその想いが膨らむことになりました。



「オードリーは自らが広告塔となる事をいとわず、

 その知名度を最大限に生かし、世界の注目が

 こうした地域に集まるように努力を続けたのです。」



僕がオードリーを特に素晴らしいと思う部分はここです。



オードリーはユニセフの特別大使に就任後、

「名ばかりの名誉職」との冷ややかな見方もされる中で、

オードリーにしかできない社会貢献活動を行いました。



オードリーはオードリーの生き方で、世界に愛と平和を広めました。



オードリーの美しさは、オードリーの生き方から生まれています。



ローマの休日」のオードリーもとってもキレイだけれど、

ユニセフで活動していたオードリーは、それ以上にステキでした。



オードリーは死の直前に、ひとつの詩を残したそうです。



美しい唇のためには 親切な言葉を話すこと

美しい目のためには 他人の美点を探すこと

スリムな体のためには お腹をすかした人々に 食べ物を分け与えること



歳をとれば 君は二本の手を持っている事に気付くでしょう

自分自身を助ける手 そして他人を助ける手を持っていることを・・・




P.S

僕は、オードリー・ヘップバーンが大好きです。自分も、こうありたい。
スーパー温泉「おふろの王様」に行ってきました。



けっこう安くて、

けっこう設備もよくて、

けっこう駐車場も多くて、

けっこうサービスも充実していて、

けっこう夜遅くまで営業している。



けっこういいなぁ。



(家からとても近いし)



最近、スーパー温泉が増えてきましたね。



スパとかも増えているんだよなぁ。



東京にはLaQua大江戸温泉物語があるし、

箱根にも小涌園ユネッサンとかあるし、

大阪の道頓堀にもでっかいのできてたし、

スペインのアンダルシア地方にもできてたんだよなー。



スーパー温泉のFC化が成功して、

上場している企業まであるんですよねー。

(妹が内定とってはじめて知ったんだけど)



って書いた後に、調べてみると、

「おふろの王様」の親会社は、

東京建物株式会社というところで、

なんと東証1部上場会社だった・・・。



スーパー温泉とスパ、ちょっと興味がある分野だなぁ。



取材したいなぁ。



P.S

他業態との組み合わせがもっとできるんですよねー。

顧客としてもビジネスとしても面白そうな分野だなぁ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター