忍者ブログ
ブログ
[347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビ朝日の「SmaSTATION-4」を観ました。



今回は、「セカイを救うチャリティー」と題して、

「チャリティー」のこれまでの歴史を紹介していました。



僕は、そのなかで、

オードリー・ヘップバーンのエピソードが、

とても心に響きました。



詳細は、こちらをご覧下さいませ。



「アンネの日記」に関わるエピソードは、

ものすごく考えさせられるものがありました。



僕は大学時代、映画「アンネの日記」を観て、

かなりショックを受けて、自分の中では、

非常に重要な作品になったのだけれど、

今回、さらにその想いが膨らむことになりました。



「オードリーは自らが広告塔となる事をいとわず、

 その知名度を最大限に生かし、世界の注目が

 こうした地域に集まるように努力を続けたのです。」



僕がオードリーを特に素晴らしいと思う部分はここです。



オードリーはユニセフの特別大使に就任後、

「名ばかりの名誉職」との冷ややかな見方もされる中で、

オードリーにしかできない社会貢献活動を行いました。



オードリーはオードリーの生き方で、世界に愛と平和を広めました。



オードリーの美しさは、オードリーの生き方から生まれています。



ローマの休日」のオードリーもとってもキレイだけれど、

ユニセフで活動していたオードリーは、それ以上にステキでした。



オードリーは死の直前に、ひとつの詩を残したそうです。



美しい唇のためには 親切な言葉を話すこと

美しい目のためには 他人の美点を探すこと

スリムな体のためには お腹をすかした人々に 食べ物を分け与えること



歳をとれば 君は二本の手を持っている事に気付くでしょう

自分自身を助ける手 そして他人を助ける手を持っていることを・・・




P.S

僕は、オードリー・ヘップバーンが大好きです。自分も、こうありたい。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター