忍者ブログ
ブログ
[247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マー坊の2005年「イベント」ベストテンです。



さっそく順位の発表です。



1位、『企業家大学・第21期(企業家ネットワーク主催)』

2位、『タイ旅行(バンコク、アユタヤ、カンチャナブリなど)』

3位、『中国旅行(香港、マカオ、広州、深セン)』

4位、『台湾旅行(台北、台中、台南、高雄)』

5位、『大阪観光(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど)』

6位、『第7回企業家賞授賞式・講演会(企業家ネットワーク主催)』

7位、『京都、奈良観光』

8位、『名古屋観光』

9位、『サッカー・2006FIFAワールドカップドイツ大会アジア最終予選

    日本代表対イラン戦(横浜国際総合競技場)』

10位、『ビジネスセレブアカデミー』



詳細は、続きへ。

【総評】



2005年は、大学生から社会人へ、という年でした。



仕事が本格的に始まった年です。



思い出に残っているのは、ほとんど仕事です。



本当の1位は、仕事のすべて、ですね。



その象徴として、企業家大学・第21期を挙げました。



本当の象徴は、「企業家倶楽部」の取材過程すべて。



だけど、イベント的な象徴としては、企業家大学です。



語ると長くなるので、語らないけど、素敵な出会いが数多くありました。



とにかく、ベンチャー経営者に圧倒された年だったのです。



外的にも、ソフトバンクや楽天、ライブドアなどが話題になりました。



そのため記者会見にもかなり足を運びました。



取材で、数多くのベンチャー企業の経営者にもお会いしました。



僕の仕事は、刺激的な話を聞きながら、お金をもらえる仕事です。



メディアのミッションを意識しながら、

数多くのヒントを伝えられるように、

これからも淡々と頑張っていきます。



皆様、これからもどうぞよろしくお願い致します。



さて、私的な生活としては、「旅!」という感じでした。



個人的には、もっと国内旅行ができたなぁ、と反省しています。



2006年に、生かしたい、と思ってます。



サッカーも観にいっていたのだけど、ほとんど記憶がありません。



本当に観にいったのかなぁ。チケットはたしかに切られてるんだけど。



やはり、イベントは、自分が積極的に関わっていないと、印象に残らない。



ということを、改めて、実感しました。



ビジネスセレブアカデミーは、同世代の魅力的な女性の皆さんに、出会えました。



こういう出会いは、僕のモチベーションを格段に引き上げます。元気、出るよね。



海外の女性もかなり魅力的だけど、日本の女性も本当に素敵。



日本の女性が、じゃなくて、個人個人の魅力が、素敵なのです。



そういう素敵な出会いが今年もあるように、僕も成長しよう。



P.S

そうか、昨年、3月までは大学生だったんだ。

なんかものすごーく昔の出来事のような気がするなぁ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター