ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「リハビリテーション医療の
打ち切りに反対する署名活動」に署名しました。 多田富雄さんの「リハビリ中止は死の宣告」を 皆さん、ぜひ読んでみてください。 今回の改定は、「障害が180日で回復しなかったら死ね」 というのも同じことである。 リハビリは単なる機能回復ではない。 社会復帰を含めた、人間の尊厳の回復である。 今回の改定によって、何人の患者が社会から脱落し、 尊厳を失い、命を落とすことになるか。 そして一番弱い障害者に「死ね」と いわんばかりの制度をつくる国が、 どうして「福祉国家」と言えるのであろうか。 声明文を読んで打ち切り反対と思われた方は、 署名活動サイトから署名できます。 情報公開、非公開のどちらでも大丈夫。 僕は、多田富雄さんの書籍を大学時代からけっこう読んでいました。 遺伝子や再生医療の分野に非常に興味があるからです。 父親がバイオ・ベンチャーをしている影響も大きいかもしれません。 実はこの署名運動も、父親から教えてもらいました。 今日の朝、会社に行く前に銀行振込みをしようと、 自宅近くの銀行に寄ろうとしたら、偶然、父親に会いました。 僕の住んでいる場所と、父親の会社はとても近いのです。 (妹の働く会社も近い) 「今、こういうことが起こってるんだ。 読んで、共感するところがあったら、 署名してみて。友人にも伝えてみて」 ということで、恥ずかしながら、 僕は、この現実を今日初めて知りました。 メディアの仕事をしているのに、情けない。 何のために、自分は仕事をしているのだ。 ジャーナリズムの使命は、こういう声を 静かに伝えていくことだと、僕は考えているのに。 もしよろしければ、 皆さんの友人や知人の方へもお伝えください。 ささやかな共感の輪が広がれば、とても嬉しいです。 P.S もちろん強制ではないので、無理しないでくださいね。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|