忍者ブログ
ブログ
[329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国内旅行「夜行バス&YHの強行一人旅」ということで、

日本最大の(たぶん)観光地である京都に行ってきました。



本日は、「清水寺から銀閣寺まで」と、

京都の東側を南から北へとひたすら歩きました。



(詳細は書くと、かなり長くなっちゃうので、省こうかな・・・)



京都は、学生時代の修学旅行とか、

親戚旅行などでこれまで何回か訪れていたのだけど、

そのときは自分で意識した旅ではなかったので、

有名な観光地以外の思い出がほとんどなくて、

清水寺とか銀閣寺の映像は思い出せるけど、

その途中の道の風景とか地理がぜんぜんわからんでした。



今回は、それが完璧になった。



地図、もういらない。



どこに何がある、というのが、ほぼ掴めました。



いつも旅行では海外でも国内でも

かなりの距離を歩くので、けっこう疲れるのだけど、

今回は比較的にゆったりとしたペースで歩きました。



時間の流れがゆるやか・・・。



京都にはそういう雰囲気があります。



東京はやっぱりスピードを求められるので、

せわしない感じですが、京都はおだやかですね。



身体を休めるのに、とても適していました。



途中でいすに座って、身体を休めていると(特に、足)、

おっちゃんに話しかけられて、40分くらい話したりとか、

そういうこともありました。(野球の話、政治の話、恋の話・・・)



僕は旅行中に誰かしらに

話しかけられることが多いのだけど、

そういうのはけっこう嬉しいものですね。



たまに道を聞かれたりすることもあったりして。



僕は旅行者なのだけど・・・とか思いながら。



ニューヨークで外国人に道を聞かれたときが一番驚きました。



あたし、ジャパニーズの旅行者なんだけど・・・とか思いながら。



でも、知ってる場所だったので、教えてあげたりしました。



異文化コミュニケーションやねー。



P.S

清水寺をはじめ、京都では、

一人旅をしている女性が多かった。

とてもスバラシキことだ、と僕は思います。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター