ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、同姓同名の方にお会いしました。
ミクシィ経由で知り合ったのです。 「仕事が似ているので、 よく間違われるんですよ」 と同姓同名の方はおっしゃいました。 申し訳ございませんでした(笑)。 ベンチャー企業の経営者に取材している人間は、 同姓同名の中では、マー坊でございます。 みなさん、よろしくお願い申し上げます^^。 実は、ミクシィでお名前検索すると、 マー坊の実名はなんと25名もいらっしゃいます。 多すぎ! 「オフ会ができますね!」 と、共鳴した次第です。 藤田大輔の名を、世界に知らしめましょう! そして、今日は仕事を早めに切り上げ、 会社のほぼ全員参加の歓送迎会を行いました。 その模様をミクシィ参加者には特別にご紹介。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=210466836&owner_id=1625306 ほんの少し前までは男くさいヤロー会社でしたが、 今では素敵な女性が数多く働く職場となりました。 今日のお食事会も、14名中9名が女性です。 インターンシップ参加者は、すべて女の子です。 女子大生が5人も来ているのです。どうだ、まいったか。 (いや、本当に、やる気があるのは、女性ばかりなのだ) インターンシップの女性2人は、ミクシィ経由で出会いました。 マー坊宛に、直接インターン希望のメールを寄せてくれたのです。 これもすべてはマー坊の魅力によるものです。 (そんなわけないだろ!) そのミクシィ経由の女の子のひとりが、 今日、インターンの卒業となりました。 本当に、お疲れ様! ものすごく頑張るスーパーインターンやったで! とっても明るいパワフルな女の子でしたので、 これからお会いできなくなると、寂しいです。 これからも元気で猟奇的な(?)女性であり続けますように。 お互い一流のジャーナリストを目指して、頑張りましょー! P.S カナダでもお元気で! 目指すは、赤毛のアンやで!
今月のベストは、『やぐちひとり』でした。
(って、映画じゃないやん!) 8.30 『ブルース・ブラザース』 『blue』 8.28 『オール・ザ・キングスメン』 『世界名作映画全集 6 キング・コング』 『「24(TWENTY FOUR)」攻略ガイド』 8.27 『アイアン・ジャイアント スペシャル・エディション』 『世界名作映画全集 65 オリバー・ツイスト』 8.26 『ナバロンの要塞 コレクターズ・エディション』 『THE 有頂天ホテル』 『やぐちひとりDVD Vol.2』 『戦国自衛隊1549』 8.24 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.10 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.11 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.12 8.23 『ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女』 『小林賢太郎プロデュース公演「LENS」』 8.21 『チェ・ゲバラ −人々のために−』 『だいじょうぶマイ・フレンド』 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.6 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.7 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.8 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.9 8.17 『やぐちひとりDVD Vol.1』 『BUZZER BEATER Vol.4』 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.2 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.3 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.4 『24(TWENTY FOUR)』シーズンIV Vol.5 8.16 『宮崎駿とジブリ美術館』 『ソニーを創ったもう一人の男 岩間和夫』 上旬は続きで。
前評判どおり面白い作品でした。
三谷さんの脚本のいいところは、 過去の名作映画を彷彿させるシーンが ところどころに挿入されていることです。 そもそも設定自体が昔の映画を思い出させてくれます。 今回だと「グランド・ホテル」とか。 三谷幸喜さんの映画や舞台のストーリーは、 ある舞台で起こるドタバタ劇が多いですね。 想定内の面白さに感じたのが、 ちょっと残念だったけれど。 ドタバタ映画は、ドタバタになる、 と読めてしまうのが、ちょっと残念で。 (わがままな視聴者だなぁ) 役者がとにかく豪華でした。 これは三谷さんの信用力だなぁ。 三谷さんが自画自賛する通りですね^^。 ホント、日本のビリー・ワイルダーだと思う。 P.S 今週号の「週刊文春」の「新宿赤マント」で、 椎名誠さんも「面白い!」と書いておられます。嬉しい。
やりました!
エミー賞で「24」が2部門受賞! エミー賞の映像は、YouTubeで、ご覧いただけます。 (著作権の関係からすぐに除外される気もする) 「24 - Drama Series Emmy Win」 素晴らしい! 本当におめでとう! はやくシーズン?が観たい。 「YouTube - Emmy 2006 - Kiefer winner」 キーファー・サザーランドも受賞! ジャック・バウアー、最高! お父さんのドナルド・サザーランドまで出てるのは、 とっても嬉しかった。どちらも大ファンなのです。 「YouTube - 24 - Best Director Emmy Win」 これってつまり監督賞も受賞しているんだよね。 受賞結果でもそう書いてあるし。 さすがはアメリカが誇る最高のテレビドラマです。 というか受賞するのが遅すぎるくらいだ。 これからロスに行くのがとっても楽しみ。 P.S 癒されたいあなたには、こちら。 「YouTube - jihyon CM」 猟奇的な女の子は、セクシーでかわいい女の子なのだ。 むちゃくちゃ元気出てきた。十六茶より17茶を飲もう。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|