ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画『ウィンブルドン』を観ました。
![]() テニスをめぐる愛と情熱の物語です。 テニスは、綺麗な女性プレイヤーが多い。 そう、リジー・ブラッドベリーのように。 僕は、キルスティン・ダンストが好きになってしまった。 誰やねん、という人のために説明しますと、 『スパイダーマン』シリーズで ヒロインのMJ役を演じた女優さんです。 「えっ、あの子か・・・」 と、思ったよりも、みなさんに 評価をされていない気がするけれど、 僕はとても魅了的な人だと思ったのです。 1982年4月30日生まれという事実に、驚きました。 僕より、年下であったのか。 ということは、『チアーズ!』のころは10代だったのね。 キルスティン・ダンストは、スポーツが似合う。 僕は、テニスがどんどん気になってきています。 イギリスに、行きたい。 ウィンブルドン現象なんて、クソくらえなのだ。 P.S ジョン・マッケンローとクリス・エバートも出演してます。ありえないわ、です。 PR
「宮崎駿監督、おおいに語る。」
(By ほぼ日刊イトイ新聞) 「映画を通して送り続けたいメッセージは何ですか」 「面白いものはこの世界にいっぱいある。 まだ出会ってないかもしれないけれど、 綺麗なものや、いいこともいっぱいある。 それを子どもたちに伝えたいっていう、 それだけですね。 映画の中じゃないですよ。 映画の向こう側にいっぱいあるんだっていうね」 やっぱり、ステキ。こういう仕事をしなくちゃ。 P.S 期間限定なのです。ご視聴は、お早めに。
この映画総合サイトは、とっても参考になります。
「CinemaScape−映画批評空間−」 特に役者名(人名)検索が嬉しい機能です。 気になった役者さんの名前で検索すれば、 たちまちほぼすべての出演作がわかります。 出演作をクリックすると、詳細がわかります。 詳細には共演者や製作者、スタッフの一覧があります。 その作品に関わった主な人たちのなかから 気になった人をクリックすると、 さらにその人が関わった映画一覧が出てきて、 もうどんどんどんどん広がっていきます。 まるでヴィレッジ・ヴァンガードの連想演出のようです。 こういうのは、とても嬉しいし、好きです。 観たい映画がどんどん増えていくのだ。 P.S 無料で利用できるんだから、ホント、すごいや。
映画『オペラ座の怪人』を観ました。
映画館で観たら、案外、つらいかもしれない。 ミュージカルなのに、テンポがゆったりだったから。 テンポがトントン行かないと、眠くなっちゃうと思うから。 『ムーラン・ルージュ』くらいのテンポだったらもっと良かったと思う。 でもDVDだと早送りしながら観ることができる。 だからけっこうよかった。 ファントムは、売れっ子芸人の元恋人みたいだ、と思った。 売れてない芸人を応援し、スターに仕立て上げたら、 その芸人が彼女を捨てて、女優と結婚しちゃった。 そんな感じだと思ったのだ。 男性版のあげまんである。 つまり、あげちんだ。 好きな女をイケメンの金持ちに取られてしまったのだ。 人生とは、そんなもんである。 ファントムは、悲しいことに、 その事実を受け入れられず、 ストーカーになってしまった。 好きな女性がより魅力的になること。 そのお手伝いを少なからずできること。 そのこと自体がヨロコビであれば、こんなことにならなかった。 でも、最後は受け入れたのかもしれない。 いずれにしろ、悲しい末路だった。 (・・・かどうかはわからない。) 『美女と野獣』とは正反対の結末だといつも思う。 僕は、『オペラ座の怪人』の音楽が好きです。 公式サイトでは、その音楽がずっと流れていて、ナイスです。 今後、借りてこよう。 P.S クリスティーヌ役のエミー・ロッサムが1986年生まれなのが驚きです。
映画『アビエイター』が非常に面白かった。
レオナルド・ディカプリオがとてもよい。 『ギルバート・グレイプ』以来の演技力だと思う。 アカデミーの主演男優賞を取れなかったのが不思議なくらい。 (他部門のアカデミーは受賞しました) この映画を観て、ハワード・ヒューズに興味を持った。 彼には、4つの夢があった、のだそうです。 世界一の大富豪になること。 世界一有名な映画プロデューサーになること。 世界一の飛行家になること。 世界一のプロゴルファーになること。 最後の夢だけは叶わなかったわけだけど、 世界ナンバーワンを3つも獲得してしまったのだ。 凄すぎる。 その上、有名な女優と片っ端から付き合っている。 なんてったって、キャサリン・ヘップバーンである。 (他にも、エヴァ・ガードナーとか) なんていうか、これ以上はありえない気がする。 生まれたからには、これくらいしなくちゃいけない気がする。 昔の大スターは、まったく、生き方が映画以上だなぁ。 P.S ハワード・ヒューズに関する書籍を全部読もう! |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|