ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ETIC主催の[cafe 7th] "creative action for the earth"に行ってきました。
なぜ行ったかというと、一番の理由は、 田坂広志さんにお会いしたかったからです。 僕は大学時代から田坂さんの書籍の大ファンで、 これまでに何回もお仕事でお会いしているのですが、 その度にものすごく刺激を受けています。 もっと正確に言うと、田坂さんとお会いするとき、ものすごく緊張します。 お話を聞くたびに、自分を反省させられるからです。 田坂さんとお話しするのは、誤解を恐れずに言えば、とても怖いのです。 自分がどれだけの志を持って、日々を生きているのか。 自分は日々を生きる中で、常に成長し続けているのか。 自分が誰かのために少しでもプラスになることをしているのか。 そういうことをすべて試させるからです。 田坂さんの目を、自分は自信を持って、見ることができるのか。 誇れるような、今を生き切る人生を、毎日、送っているのか。 そういうことをすべて試させるからです。 田坂さんのお話を聞いていると、背筋が伸びるし、 メモを取るのも忘れるほど、聞きほれてしまいます。 今日も、素敵なお話を、お聞きすることができました。 田坂広志さんにお会いすると、本当に刺激を受けて、 自分のやりたいこと、やるべきことを考えさせられ、 そして何より、実行しなくちゃ、行動しなくちゃ、と思わされます。 「我々大人が変われば、子供たちが変わる。 子供たちが変われば、未来が変わる。」 「未来を拓く君たちへ−なぜ、我々は『志』を抱いて生きるのか」 という田坂広志さんの素晴らしい書籍を ぜひ皆さんも読んでみていただけたら嬉しいです。 (「企業家倶楽部」8月号でもご紹介させていただきました。 僕が田坂さんにインタビューをして、まとめています。 今日、田坂さんからお褒めの言葉をいただき、本当に嬉しかったです。) 田坂広志さん、ありがとうございました。 いつか、一緒に本を作りたいです。 P.S ETIC スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 交流会でお会いした皆さん、これからもよろしくお願いいたします。 (須子さん、松村さん、最近、毎週お会いできて、嬉しいです^^) PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|