忍者ブログ
ブログ
[406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アドルフ・ヒトラーに興味があります。

ヒトラーがいかなる人物だったのかということよりも、

ヒトラーがどのようにメディアを活用したのか、

ということに僕は興味があります。

大学時代にむちゃくちゃ映画を見ていたころ、

NHK『映像の世紀』の全集を大学の視聴覚室で見つけて、

片っ端から観ていたら、「第4集〜ヒトラーの野望」で衝撃を受けた。

ヒトラーの演説は見事なものだった。恐ろしいほど、うまい。

「支配者にとって人々が思考しないということは、なんたる幸運であろうか」

とヒトラーは述べている。彼の手法に、僕は特に興味があります。

「権力とメディア」は古典的だが、重要な問題で、

その意味合いはインターネット社会でもあまり薄れていないように思う。

メディアに関わるものとしても一人の人間としても気になることだから、

そういう資料を探して読んでみようと思っています。

たぶんいっぱいあるのだろうけど、とりあえずアドルフ・ヒトラーものから。

感じたことがあったら、その都度、レポートしますね。



P.S

関連映画も観よう。ヒトラーをひとりの人間の観点から読み解きたい。

きっとどんな人間でもヒトラーのようになるうる可能性があるということが

最も恐ろしいことなのだと思う、という問題意識と問いを立てて検証してみます。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター