ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
品川・大崎・五反田に行ってきました。
用はぜんぜんなくて、旅なのです。 山の手線内をぐるぐると巡るトラベルです。 昼過ぎから行きました。 品川は、オシャレになったよね。 駅前が一気に最先端に変わりました。 昔は中継地点的な意味合いしかなくて、 品川駅で降りよう、というモチベーションは起きなかったけど、 最近は、デート中の休憩にいいのではないか、というくらい。 例えば、アトレ品川の4階はオススメ。 飲食店街のここは、お昼や休憩スポットにピッタリです。 グランドコモンズでは、公開型のクラシックコンサートが開かれていました。 こういうのはヨーロッパ的だよね。 ヨーロッパでは、街中で演奏が行われていることが多いのです。 聞いている人たちまでオシャレに見えるのが、にくいところ。 日本も、そこまでいきたいね。 さて、品川の西側の地域は、これまでに何回も行ったことが あったので、今日は行きませんでした。 パシフィック東京とか、ウイング高輪WESTとか。 新高輪プリンスホテルは、記者会見がよく行われるところ。マダムがよくいます。 一方、 アクアスタジアムは、若者向けのスポット。 松任谷由実さんの手がけたステラホールが有名。 この前、ここでコンサートを聴きました。 大崎は、びっくりするくらい、静かやった。 南東に、インターシティがあって、有名企業が入っているけど、 週末は、人がぜーんぜんいません。ちょっとつまらないかも。 飲食店はビジネス的にも大変じゃないか、と思った。 大崎の北西は、完全に住宅街で、田舎ちっくだった。 東京の山の手線内というと、「都会!」というイメージを 持っちゃうのだけど、ぜんぜんそんなことはない。むしろ田舎。 ちゃりんこに乗ったおばちゃんが、スーパーに買い物をしに来る風景。 というのが、普通に見られる。ま、下北沢とかでも同じだけど。 五反田も、実ははじめての参入かもしれない場所でした。 なんだか東京を、ぜんぜん知らないアタシ。 五反田も人が住む場所で、オシャレ、とか、最先端、とは無縁だった。 住むには、とてもいい場所かもしれない。ほかへのアクセスもいいし。 大型のスーパー、書店、TSUTAYA、BOOK・OFFと一通り揃ってる。 フランチャイズ系の飲食店も有名どころは、ほぼすべてありました。深夜に助かる。 一人暮らしによさそうだなあ。 P.S その後、新宿に行ったのだけど、えらい人の量でした。 東京は、各場所でまったく違った風景が展開されています。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|