ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川口能活、好セーブ!
素晴らしい。 一番、目立っていた。 PKを止めるなんて、神に近い。 クロアチア戦のVIPだと思う。 オーストラリア戦も同様だった。 本来だったら、川口が英雄になっていた試合だ。 なんたることだ。 当たり前の話だが。 ゴールキーパーが活躍する試合なんて最低だ。 GKなんてカメラに映ってはいけないのだ。 目立つのは、頭の悪いフォワードでなければいけない。 守備にも貢献せず、失敗ばかりを繰り返す。 オフサイドになって、それまでの苦労を台無しにする。 そんなFWがたまたま点を決めただけで英雄になれる。 それが、サッカーの特徴なのだ。 そもそもたいした仕事をしないフォワードなのだ。 点を決めないなんて、まったく何もしてないということだ。 原稿の締め切りが守れない作家みたいなものだ。 そんなものは、一ミリの価値もない。 柳沢は、絶対に点を決める、という意志があるのだろうか。 宮本は、絶対に守り抜くための指示を他の選手しているのだろうか。 三都主とのコミュニケーションをきちんとしているのか。 最初から弱点とわかっている左サイドの守りをなぜ強化しないのか。 ジーコは、何か策を講じていないのか。 オーストラリアに負けて、クロアチアと引き分ける日本。 そんなレベルのサッカー国が、ブラジルに勝てるだろうか。 絶対に、無理だ。 世界最強の王者に勝てるわけがない。 0対10くらいで負けるのではないだろうか。 みんな、ロナウジーニョを応援してしまう気がする。 ブラジル選手は、ハットトリックを連発するかもしれない。 ブラジル代表から、得点王が生まれる可能性がある。 日本は、ブラジルに貢献できるかもしれない。 サッカーを通じたODAみたいなものだ。 日本政府がブラジル政府に1兆円くらい貢げば、 もしかしたら勝たしてもらえるかもしれない。 日本対ブラジルを迎えたとき、 すでに2勝しているだろうブラジルは、 別にどうでもいい試合かもしれないからだ。 もちろんこんな試合運びでは絶対に無理だろう。 八百長にも限界ってものがある。 今回も例によって最後の10分に足が止まる日本代表メンバー。 毎回、毎回、同じことの繰り返し。改善が少しもない。 点を入れられなかっただけよかった。それこそ奇跡に近い。 この試合の日本代表のよかった部分を指摘しなさい。 そんな問題がもし出たら、かなりの難問として記憶されるだろう。 P.S 中田英寿の弾丸シュートは素晴らしい。 中村、小笠原、稲本のMF陣はいずれもよかった。 DFの中澤と加地もよくやったと思う。 何より川口が最高だった。本当に情けない試合である。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|