忍者ブログ
ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DVD『プロフェッショナル 仕事の流儀 リゾート再生請負人 星野佳路の仕事』を観ました。



NHKの同番組をDVD化したものです。



非常に勉強になりました。



印象に残ったワードをご紹介(マー坊の解説付)。



・手柄をすべて社員のものにする



社員をスターにしていく仕組みを整えるのがトップの仕事。



・社長が最終判断を下すのではなく

 社員に結論を委ねていく。

 その際「どうしたらいいの」と聞いていく。




このバターンを活用する場合、

最終責任はトップが取ることが重要だと思う。

安易な権限委譲はトップの怠慢でしかない。

やりたくないことを従業員に権限委譲してもやる気は出ない。

一方、権限委譲せずに何事もトップが決める仕組みでは会社は伸びない。

そのさじ加減や権限委譲をうまくできるかどうかが重要だと思う。



権限委譲は、「ミッション」と「目標」の具体的な確定と

手段の自由さと委譲内の責任と失敗の許される組織体制などが大事。



・会社の不満は主にふたつ。

 なぜオレよりあいつが給料をもらっているんだ。

 なぜオレよりあいつが上司なんだ。

 その不満を解消するには、

 立候補制にして、不満のある人間を上にする。




これは、非常に重要な指摘だと思う。



不満をいう人は、自分が解決する仕組みを提案しよう。



ってことですね。



不満を改善につなげなければ何の意味もないからです。

赤提灯の時間が何の意味もないことと同じですね。

不満を解決する問題解決能力を兼ね備えた人に

どんどん仕事を任せたり責任者にする仕組みが大切。



そして変えた人を評価する組織体制も大切。



・従業員に対して

「今日もご苦労様。

 明日も来てください」

 というのが僕のメッセージ




「今日も一生懸命働いてくれてありがとう」

というメッセージをささやかに伝える言葉。



・自分たちが一番得意とする顧客を選ぶ



セグメントの仕方のポイント。

その際、コンセプトを明確にするのが、星野流。

ターゲットとコンセプトが定まると、スピードが高まる。

特定の顧客満足だけに集中することができるから。

優先順位も明確になるから、速くなるのだ。



では、コンセプトをどのように設定するのか。



まず。



・コンセプトに正解はない。



では、どうするか。



・コンセプトは、

 最も正しいものではなく

 最も共感されるものを選ぶ。

 最も共感されるコンセプトが

 従業員のやる気を高める。




トップがビジョンを示す、ということは大事だが、

どんなビジョンでもいい、というわけではない。

社員の共感を得られるビジョンでなければならない。



と思ったのでした。



・99パーセントのサイエンスと1パーセントのアート



ここも星野さんの真骨頂だと思う。



ここでの意味は、1パーセントが大事、ということより、

徹底的にマーケティングを行っているかどうか、ということ。

それに合わせた最良の顧客とサービスを決める。そこに集中する。



・イクジットインタビューをする



辞める従業員には必ずインタビューを行い、

不満や組織の欠点を聞きだしているのだそうです。



これは会社をよりよくするために、というのがポイント。



辞める従業員は必ず何かしらの原因があるから、続けられない。

続けられないなにかを知って、解決するのが、トップの仕事。

辞める従業員のせいにするようなトップには誰もついてこない。

なぜ辞めるようなことになったのか。

会社の欠点を見つけるために、インタビューを行うということです。



これは、社員、パート、アルバイト、インターンなどなど、

すべてのスタッフに聞いたほうが改善につながる、と感じました。



こういうドキュメンタリー番組は大好きです。



シリーズでDVD化されているそうなので、全部観てみます。



観るだけではなく、作る側にならないとなぁ。



P.S

まずは提携とかできないだろうか。

いろいろアイデアはありますねー。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター