忍者ブログ
ブログ
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キスシーンがやたらと多いのね!



なんかちょっとうーんと思ってしまいました。



それにしても妻夫木くん演じる男児はバカすぎだと思う。



あんまり共感できない。



なんでこの原作を映画にする必要があるのだろう、と思った。



この時代に・・・。
PR
映画の2006年上半期ベストを発表しようと思ったのだけど、

観た本数がけっこうあったので、10本に絞り込めないよぉ。



P.S

そのうち、いつのまにか更新して、ベストを載せます。
サッカーの中田英寿選手が引退を公式に宣言した。



“人生とは旅であり、旅とは人生である”



あまりに素晴らしい文章だ、と思う。



文体、そして、文章の流れは完璧だ。



何より心を打つ文章なのです。



僕はひとりのジャーナリストとしてすごく悔しい。



こういう文章は中田英寿本人でなければ書けない。



彼の今後は、非常に注目される。



僕はできたら、ベンチャーの世界に来てほしい、と思う。



彼は、ビジネスに興味を持っている。



山崎製パンに買収された東ハトの役員も続けている。



だが、彼に求められているのは、それだけではないだろう。



彼なら世界的なビジネスが絶対にできる。



もちろん実際は困難のほうが多いと思う。



だが、世界の第一線で戦い続けてきた男だ。



ビジネスの世界でも大きな成果も生み出せるはずだ。



僕は、中田英寿と一緒に仕事がしたい。



ヒデを影から応援するのではなく

中田英寿とともになにかを仕掛けたい。



そういう想いを持った若者は多いのではないだろうか。



中田英寿が世界のためにできること。



それは何だろう。



そこにこれからの彼の生き方のヒントがあるはずだ。
初めて生の姿を拝見いたしました。



勝手なイメージがいい意味で崩れました。



講演会に誘ってくださいましたTさん、

ありがとうございました!



神田昌典さんの書籍をとりあえず全部読んでみようと思います。



P.S

成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語」が

非常に参考になりました。うーん、怖いほど当てはまることばかり・・・。
6月に観たDVD一覧です。



6.30 『ベッカムに恋して』

     『ウホッホ探検隊』



6.28 『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離<ディスタンス> 』



6.27 『ハスラー』



6.26 『キー・ラーゴ』

     『死んでもいい』



6.25 『リンダリンダリンダ』

     『ガール・ネクスト・ドア』



6.24 『バックドラフト』

     『アニマル・ハウス スペシャル・エディション』



6.21 『ALWAYS 三丁目の夕日』

     『容疑者 室井慎次』



6.20 『SF進化論 −月世界旅行からスタートレックまで−【後編】』

     『ビフォア・サンセット』



6.18 『TAKESHIS’』

     『ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]』

     『鬼火』

     『ラスト・ショー』



6.17 『SF進化論 −月世界旅行からスタートレックまで−【前編】』

     『青春の門』



6.13 『カルメン故郷に帰る』



6.12 『道頓堀川』



6.11 『メゾン・ド・ヒミコ』

     『スジナシ/笑福亭鶴瓶×妻夫木聡×宮藤官九郎』



6.10 『フランケンシュタイン』

     『忘れじの面影』

     『奇蹟のイレブン/1966年 北朝鮮VSイタリア戦の真実』

     『散り行く花(世界名作映画全集1)』

     『犬神家の一族』

     『ガラスの墓標』



6.8  『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』

     『I’s Pure』?巻



6.7  『悪名』

     『座頭市物語』



6.6  『自転車泥棒』

     『アルマーニ』

     『オペラの怪人(世界名作映画全集 45)』

     『ツィゴイネルワイゼン』



6.4  『その先の日本を見に。〜少女と鉄道〜/堀北真希』

     『NONFIX 堀北真希 その先の私を見に。―少女と鉄道・2005春―』



6.3  『バッファロー・ソルジャーズ 戦争のはじめかた』

     『戦艦バウンティ号の叛乱』

     『Wの悲劇』

     『人間の條件 第1部 純愛篇』

     『サンセット大通り』

     『失われた週末』



P.S

毎月最低でも60本を観るようにしたいなぁ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター